メニュー

オンライン診療

注:ホームページトップ画面にオンライン診療のリンクがありますので、そちらからCuron(クロン)というアプリをダウンロードして頂き、ご利用下さい。

料金:診察料の他に、①アプリ利用料330円、②情報通信運用に関する費用2200円、③処方せん郵送料300円が必要です(※予告なく改訂する場合があります)。

①~③は、医療証の給付の対象外ですので、医療証をお持ちの方でも、その分の料金が発生します(=医療証を持っていても無料にはなりません)。

注:前日までのアプリ経由での予約が必要です。システムの関係上、お電話頂いても当日の診察はできません。また、当院で予約操作ができませんので、予約は前日までにご自身で行って頂く必要があります。

【こんな方が利用されています】

状態が比較的落ち着いている患者さん、遠方で頻繁に通院できない方、小さなお子様がいて外出が困難な方、感染が心配で出歩くのが不安な方、仕事の合間に相談したい方、当院に元々通院中で引っ越しをされた方、などが利用されています。

直接患部を見る場合に比べると診断の精度は下がるため、至近距離で診察しないと診断が行えない疾患の場合は、改めて現地にお越し頂くことがあります。

【オンライン診療が適していない病気】

・ほくろ・いぼ:拡大鏡を用いた検査が必要であるため、オンライン診療ではなく、現地での診察が必要です。

・水虫などの感染症:皮膚や爪などを採取し、顕微鏡で検査する必要があるため、オンライン診療では診察できません。

・その他:医師が現地での診察が必要と判断する場合。

【薬について】

・診察後に当院から、薬局宛にFAX及び郵送で処方せんを送ります(※現地での診察が混雑している場合は、昼休み又は終業後にお送りしますのでタイムラグがあります)。

・薬局から、薬の調整が出来たら患者さんに連絡があります。

・薬局に患者さんが行かれて、薬代の支払いと薬の受け取りをして頂きます(※薬代は、オンライン診療の料金とは別途必要です)。

【オンライン診療の流れ】

1.WEB問診の入力を24時間前までに下記のリンクからお願いします。
24時間前までに入力がない場合は自動的にキャンセルとなります。
https://symview.me/medical_interview_flows/spica-skin/public?url_kind=2&force_start=1&goback=1

2.Curonのアプリの通知はONにして下さい。
クリニックからチャット機能を通じて直接連絡がする場合があります。
現地での診察が長引き、時間通りオンライン診療を行えない場合、
診察前にWEB問診が入っていない場合などに連絡します。
患者さんがチャットに気づかず、登録のメールアドレスにメールをお送りしても反応がない場合が散見されます。
連絡が取れない患者さんの無断キャンセル率が高いため、反応がない場合は自動キャンセルと致します。

3.薬局を事前にお決め下さい。
どの薬局に薬の取り扱いや在庫があるかは、当院で調べようがなく、
当院から薬局に問い合わせは致しません。
薬の取り寄せはどこの薬局でも可能ですので、在庫が無ければ取り寄せて貰って下さい。
また、取り寄せまでの日数を加味して多少の余裕を持って受診日を選択して下さい。

4.最近、公園や電車内、階段、ビルの踊り場などの周囲に不特定多数のいる環境で診察を受けようとされる方がおられます。
周囲に人がいない個室や自宅など、十分にプライバシーが保てる場所でなければ診察できません。
場所が不適切な場合は、診察は中断し、その日は無断キャンセル扱いとなります。
また、医師がトークルームに入室してから、場所を移動されようとし、その間「ちょっと待っていて下さい」といわれることがありますが、あらかじめ診察できる場所にいらっしゃらない場合は、その場でキャンセルとなりますが、診察料・諸費用は予定通り徴収致します。無断キャンセル通算2回で当院での診察は受けられなくなります。

よくある質問

・医療証を持っていますが、オンライン診療は全て無料ですか?

 →いいえ、全て無料ではありません。神奈川県内の市町村発行の医療証であれば、保険診療分は自己負担分の補助があります   が、アプリ利用料330円、情報通信運用に関する費用2200円、処方せん郵送料300円は、別途お支払い頂く必要があります(※予告なく改訂する場合があります)。

・今日診察を受けたいのですが、診てもらえますか?

 →あいにく、当日のお申し込みでは受診できません。システムの都合上、前日までの予約が必要です。

・操作が難しいので、予約をクリニックで取ってもらえませんか?

 →あいにく、システムの都合上、クリニック側での予約操作ができません。ご自身でのご予約をお願いします。

・診察が終わったらすぐ薬を受け取れますか?

 →現地での診察の合間にオンライン診療を行っており、現地の混雑状況によっては、薬局に処方せんをFAXでお送りするタイミングが半日以上後になる場合があります。FAXが届いた後に、薬局の薬剤師さんが調剤を始めて下さいます。薬の種類によっては調剤に時間がかかったり、取り寄せが必要になる場合があります。薬局の方からご本人にご連絡があるまではお受け取りになれません。日程に余裕を持ってご受診下さい。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME