メニュー

舌下免疫療法(シダキュア、ミティキュア):スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎

※シダキュア(スギ舌下免疫療法)は、現在、医薬品の供給低下に伴い、新規の患者さんは開始できません(当院だけでは無く、薬自体の流通が無いため他の医療機関でも同様です)。メーカーによれば、2025年を目途に生産を急いでいるとのことです。再開時はまたお知らせします。また、そもそもスギ花粉の飛散時期(1~6月)は開始できません。

当院では、スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎の患者さんに対して、アレルゲン免疫療法のひとつ、「舌下免疫療法」(シダキュア、ミティキュア)を行っています。

アレルゲン免疫療法は、以前はアレルゲンを含む治療薬を病院で皮下に注射する方法が行われていましたが、近年、治療薬を舌の下に投与する「舌下免疫療法」が登場したことで、自宅で行えるようになりました。

舌下免疫療法は、3年~5年間、毎日薬を内服することによって、アレルギー症状を治したり、長期にわたり(3年続けた場合は約6年、5年続けた場合は約10年と言われています)症状を抑える効果が期待できます。
症状が完全に抑えられない場合でも、症状を和らげ、アレルギー治療薬を減らせる場合があります。

主な副作用
  • 口の中の浮腫、腫れ、かゆみ、不快感、異常感
  • 唇の腫れ
  • 喉(のど)の刺激感、不快感
  • 耳のかゆみ

など

重大な副作用
  • ショック
  • アナフィラキシー
治療の流れ

※初めて薬を飲む際は、強いアレルギー反応を起こす可能性があるため、院内で飲むことが義務づけられています。

①血液検査で、スギもしくはダニにアレルギーがあることを確認します。約1週間後に血液検査の結果が出ます。他院での血液検査データがある方はご持参下さい。

②約1週間後の診察時に、血液検査の結果を確認し、アレルギーがあることが確認できたら、会計後に処方せんを発行します。

③処方せんを薬局に提出し、薬を受け取り、クリニックに戻って頂きます。

④院内で薬を服用します。舌の下に1分間保持し、つばを飲み込まないようにします。1分経過したら、つばを飲み込んでかまいません。その後、5分間は飲食・うがいをしないようにします。院内で30分待機し、強いアレルギー反応を起こさないかどうか確認します。何事もなければ、帰宅可能です。

※強いアレルギー反応を起こした場合、設備の整った総合病院に救急搬送する可能性があります。そのため、初回の投与時は平日の12時~12時半の枠のみ、予約を受け付けています。

⑤翌日から6日間は自宅で内服します。

⑥1週間後(同じ曜日)に来院し、2週目以降の薬を受け取ります。その際は、院内で飲んだり待機したりする必要はありません。

⑦月1回、診察時に処方します。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME